Search
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
  • 授与品について
  • 授与所からのお願い
  • アクセス
ログイン お買い物袋 1
賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
お買い物袋 1

賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市(かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

賀茂別雷神社

お知らせ

賀茂別雷神社のお知らせ 賀茂別雷神社のお知らせ
  • NEW
    お知らせ 2022年8月10日 『雷くん運みくじ守り』色違いを作りました。
  • お知らせ 2022年7月31日 令和4年8月の「雷くん御朱印」のご案内です。
  • お知らせ 2022年7月24日 7月27日(水)午前中 授与所不在のお知らせ

御案内

賀茂別雷神社のお知らせ 賀茂別雷神社のお知らせ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 授与品について
  • 授与所からのお知らせ
  • アクセス

CONTACT

当神社へのお問い合わせは、専用フォームからお願い致します。

お問い合わせフォームへ
授与所からのお願い
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ご協力者様
お問い合わせ
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    Tweets by haluyoshikamo
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    8月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷くんと花火大会』

夏の夜空にきらめく大輪の花火。
今年も中止が多いものの、開催される花火大会も少しずつ増えていますね。
一日も早く、夏を彩る風物詩が全国で復活する事を願っています。

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印  #花火大会
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる8月の御朱印を、社頭のみで8月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。
#佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙
    7月27日(水)の午前中は、出張のため 7月27日(水)の午前中は、出張のため
授与所不在となります。

授与所にご用の方は、恐れ入りますが
午後にお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社
    7月13日(水)の午後は、出張のため 授 7月13日(水)の午後は、出張のため
授与所不在となります。

授与所にご用の方は、恐れ入りますが
午前中にお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社
    木の伐採工事のご案内です。
7月7日(木)からおよそ1週間、社殿登り口の車道周りにある木の伐採工事が入ります。
お車で上がって来られる際はお気をつけ下さい。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #伐採
    トチペ7月号SNS連動企画 『栃木の社寺 トチペ7月号SNS連動企画
『栃木の社寺詣SNSフォトコンテスト2022』開催中!
 
トチペに掲載されている社寺の写真を応募しませんか!?
受賞作品はトチペ誌面や公式SNSで紹介されます。
賀茂別雷神社の写真投稿お待ちしております♪
 
↓詳しくはこちら↓
 
【応募規約】
☆ハッシュタグ #栃木の社寺詣フォトコン2022 を付けて応募された場合には、応募規約に同意したものとみなします。
*************************
【主催】
JA全農とちぎ×生活応援情報マガジン トチペ
 
1.応募期間
2022年8月31日(水)まで
 
2.応募方法
・トチペ公式アカウントをフォロー
@tochipe_jp( 生活応援情報マガジン トチペ®)
・以下の3つのハッシュタグ#を付けて投稿
「 #賀茂別雷神社 」
「 #栃木の社寺詣フォトコン2022 」
「 #トチペ 」
 
3.応募条件・権利の帰属について
・写真は1投稿1点、複数回投稿可。
・写真を撮った時期は問わず、過去のものも可。
・応募作品は日本国内に居住する応募者本人が「トチペ7月号 栃木 想いの御朱印めぐり」に掲載されている神社・寺院で撮影したもの。
また、応募後も応募者に一切の権利が帰属するものに限ります。
・応募者は、応募作品を当社が無償で利用することを承諾するものとします。
・写真に人物が写る場合には、その人物本人の承諾を得てください。また、応募写真が当社によって利用される可能性についても、承諾を得て応募
してください。写真に写る人物との間に争いが生じた場合、当社はその一切の責任を負わず、応募者がその解決の責任を負うものとします。
・投稿写真内で確認できる対象物によって肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、当社は一切責任を負いません。
 
4.受賞発表
受賞作品はトチペ誌面やトチペ公式SNSでIDとともにご紹介予定です。
 
5.注意事項
・受賞された方には、ダイレクトメッセージでご連絡します。ダイレクトメッセージが送れない場合、受賞は無効になります。
・フォトコンテスト期間中および審査時点でトチペ公式アカウントのフォローを確認できない場合、応募は無効になります。
・誹謗中傷が含まれるもの、公序良俗に反するもの、当社がコンテストの趣旨にそぐわないと判断する作品の応募は無効とします。
また、その投稿の取り消しを求める場合があります。
・受賞後に、応募条件に反すること、不正行為や第三者の権利を侵害する恐れがあることが判明した場合には、当社の判断によって受賞を取り消す
場合があります。
・当コンテストは、Meta社・Instagram、Twitter社とは一切関係ありません。
 
6.免責事項
・応募者または第三者が被った以下の場合の損害については、当社は一切の責任を負いかねます。
①応募者が投稿した作品や投稿時に示された情報、または入賞したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、応募者間または応募者と第三
者の間におけるトラブル等、その他の申し立て。
②応募に利用するインターネット上のサービスに関連して発生する損害。
③社会情勢等やむを得ない理由により、「栃木の社寺詣SNSフォトコンテスト2022」の運営を突然中断および中止した場合に発生する応募者本人および第三者の損害。
    【7/1~実施 とちぎの神社仏閣スタンプラリーのお知らせ】

タウン情報もんみやpresents「とちぎの神社仏閣スタンプラリー」に賀茂別雷神社も参加しております。
県内の30社寺をめぐって、栃木県の魅力を再発見してみませんか?
スタンプ数に応じて賞品が当たるプレゼントキャンペーンにも応募ができますので、
ぜひお気軽にご参加ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●実施期間:7月1日(金)~8月31日(水)
●応募締切:9月7日(水)

●参加方法
 ①スタンプラリー参加社寺または県内道の駅(25施設)で《パンフレット》をゲット!
 ②各社寺で参拝後、《ハンコ》をもらってください。
  ※スタンプラリーの受付時間や設置位置などは社寺によって異なります。
 ③5ヵ所以上スタンプを集めると《プレゼントキャンペーン》に応募が可能。
  応募事項をご記入のうえ、参加している神社・お寺にパンフレットを渡してください。
  ※パンフレットの提出は各社寺の受付時間内にお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタンプラリーの詳しい内容は
「タウン情報もんみや」のInstagramアカウントでも紹介しています
☞@monmiya_tochigi

またスタンプラリーの参拝の際に撮影された写真は
#●●神社 or #●●寺 と
#もんみや神社仏閣スタンプラリー をハッシュタグをつけて投稿して頂けると嬉しいです。

当社のアカウントや「もんみや」のアカウントでもチェックさせていただきます。

【問い合わせ】
タウン情報もんみや「神社仏閣スタンプラリー係」
☎028-610-1313
 ※月~金曜(祝日除く)AM10:00~PM5:00

#栃木 #宇都宮 #もんみや #monmiya #栃木観光 #神社仏閣巡り #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん
    7月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんと星祭り』今年も待ちに待った七夕がやって来ました。煌めく夏の星座に願いを託し、再会を待つ織姫と彦星です。

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印  #七夕
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる7月の御朱印を、社頭のみで7月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。
#佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙
    通年頒布の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんの交通安全』

全国を回る旅で、遠い道のりを走って来られる方も多く、道中の安全を祈念して交通安全の御朱印を新たにお授け致します。

先日より参加した疾風巡拝にて、多くの方々にお詣り頂けるようになりました。
雷くん達と楽しく安全に旅をお楽しみ下さい。 ENJOY THE RIDE!

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印  #疾風巡拝
    6月27日(月)の午後は、出張のため 授 6月27日(月)の午後は、出張のため
授与所不在となります。

授与所にご用の方は、恐れ入りますが
午前中にお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社
    「じゃがまいたさんと雷くん御朱印」
現在頒布中の間々田八幡宮さんとのコラボ御朱印ですが、ご好評を受けて頒布数を増やし、6月いっぱい対応中!うちわの交換も6月末で完全終了となりますので、まだの方はお早めに。
※郵送対応はしておりません。
※「オリジナルうちわ」は、6月30日までのお渡しとなります。
#栃木県 #小山市 #間々田八幡宮 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #じゃがまいたさん
    6月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんとアメノオト』梅雨の訪れ。空から雨とともに虹色の傘が降って来ました。雷くんも傘と一緒に賑やかに登場です。

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印
    疾風巡拝®️プロジェクトに6/1から参加致します。

疾風巡拝®️プロジェクトとは、全国でプロジェクトに登録された神社、お寺をバイクで巡ることで、変わりゆく景色空気を直接肌で感じ、オリジナルの「刻道守(こくどうまもり)に「御刻印(ごこくいん)」を押して回りながら日本の歴史文化を再発見する新しい旅のカタチです。

詳しくは疾風巡拝ホームページをご参照下さい。
https://roadmania-japan.com/

当社もご縁を頂き、オリジナルの「ヤタガラス導き御刻印」とステッカーを作って頂きました。

皆様のお詣りをお待ちしております。

※当社は佐野市多田町の国道293号線沿いにある、小高い山の中腹に鎮座しており、社殿近くの駐車場までバイクで上ってこられます。案内看板に従ってお越し下さいませ。社殿近くの駐車場が満車の場合は、下に社務所前駐車場と臨時駐車場がございます。

※同じ国道沿いの隣の山越町に、加茂別雷神社様がございます。間違いやすいので、ご注意下さい。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #疾風巡拝プロジェクト
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる6月の御朱印を、社頭のみで6月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。
#佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙
    工事に伴う駐車場と奥宮登り口変更のご案内です。

当社の社殿上にあります第二駐車場ですが、隣接する佐野市の水道タンク更新工事の為、令和4年の12月くらいまで侵入、駐車禁止とさせて頂きます。

第二駐車場以外の、本殿横の境内駐車場、下の社務所前駐車場、臨時駐車場は通常通り使えます。

境内駐車場が満車の場合は、下の駐車場をご利用下さい。

また奥宮への登り口も、第二駐車場からは入れず、迂回して大宮神社奥から登って頂く事になります。
詳しくは、授与所にてお訊ね下さい。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社
    当社の山で今年生まれたフクロウの赤ちゃんです。
無事に巣立ちました!

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #フクロウ #赤ちゃん
    5月9日(月)は、会議出席のため、
午後1時以降は授与所不在となります。

授与所にご用の方は、恐れ入りますが
午前中にお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社
    5月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんと端午の節句』

雷くんがまさかり担いだ金太郎に扮して登場です。元気な雷くんのように、子供達のたくましく健やかな成長をお祈りしております。

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

#佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #こどもの日 #GW
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる5月の御朱印を、社頭のみで5月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。
#佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙
    もっと見る Instagram でフォロー
賀茂別雷神社
  • 〒327-0311 栃木県佐野市多田町1506

公式SNSはこちら

© 2021 Kamowakeikazuchi Jinja.

お買い物袋 1
Updating…
  • 御朱印
    × 雷くんとアメノオト
    1,000円
    1,000円

小計: 1,000円

お買い物袋を表示購入手続き

お買い物袋 1 お気に入りリスト Search
  • トップページ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
  • 授与品について
  • 授与所からのお願い
  • 神社の職員
  • アクセス
  • お問い合わせ
お買い物袋 1 お気に入りリスト
お買い物袋 1 お気に入りリスト Search
  • トップページ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
  • 授与品について
  • 授与所からのお願い
  • 神社の職員
  • アクセス
  • お問い合わせ
お買い物袋を表示 “雷くんとアメノオト”をカートに追加しました。

ログイン

パスワードをお忘れですか ?

Search