Search
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
  • 授与品について
  • 授与所からのお願い
  • アクセス
ログイン お買い物袋 0
賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全賀茂別雷神社 - 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
お買い物袋 0

賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市(かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

賀茂別雷神社

お知らせ

賀茂別雷神社のお知らせ 賀茂別雷神社のお知らせ
  • お知らせ 2025年7月10日 型抜き御朱印『~八咫烏(ヤタガラス)~』頒布のご案内
  • お知らせ 2025年6月30日 令和7年7月の「雷くん御朱印」のご案内です。
  • お知らせ 2025年5月31日 令和7年6月の「雷くん御朱印」のご案内です。

御案内

賀茂別雷神社のお知らせ 賀茂別雷神社のお知らせ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 授与品について
  • 授与所からのお知らせ
  • アクセス

CONTACT

当神社へのお問い合わせは、専用フォームからお願い致します。

お問い合わせフォームへ
授与所からのお願い
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ご協力者様
お問い合わせ
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    Tweets by haluyoshikamo
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    いよいよ今週末
7月20日(日)に境内社
八坂神社の例祭とイベントが行われます。

9時〜13時くらいまで、神楽殿前広場にてミニ縁日を行う他、神楽殿では有志による音楽奉納ライプが行われ、拝殿前の広場でもキッチンカーなどが出店します。

また7月19日(土)〜21日(月)限定で、夏祭り御朱印や金、銀、黄緑の限定カラー雷くん運みくじも頒布致します。

是非遊びにお越し下さい。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時から授与所はしばらくお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #夏祭り #縁日 #御朱印 #雷くん
    型抜き御朱印のご案内⛩️ 当社を含 型抜き御朱印のご案内⛩️

当社を含む栃木県内の14社では、神社の神使(しんし)や縁(ゆかり)のある動物をモチーフにした、「下野国型抜御朱印」を頒布しています✨

頒布開始から2年が経過し新しい仲間や絵柄が加わりました✨

連休や夏休みを利用し栃木県にお越し頂き、県内の魅力ある神社や観光名所をお巡りください⛩️

※なお、御朱印のデザインは予告なく変更となる場合がございます。
頒布状況は各社のSNSなどでご確認ください👀

⚫️頒布期間 7月12日から通年

⚫️初穂料  各500円

⚫️対応時間 午前9時〜午後5時

⚫️参加神社
 (県北)
 乃木神社   那須塩原市
 @nasu_nogijinja

 報徳二宮神社 日光市今市
 @infoninomiya3.jp

 瀧尾神社   日光市今市
 @takinoo_jinja

 (県央)
 八坂神社   宇都宮市
 @imaizumiyasakajinja3

 白鷺神社   上三川町
 @shirasagi_jinja

 星宮神社   下野市
 @hoshinomiya_jinja

 天満宮    芳賀町
 @haga.tenmangu

 祖母井神社  芳賀町
 @ubagaijinja

 鹿島神社   益子町
 @kashima1115

 大前神社   真岡市
 @oosakijinja_official

 (県南)
 賀茂別雷神社 佐野市
 @sanokamowakeikazuchijinja

 朝日森天満宮 佐野市
 @asahimori_tenmangu

 島田八坂神社 足利市
 @shimadayasaka_jinja

 足利伊勢神社 足利市
 @isejinja

・全ての型抜き御朱印を受けるには、14社それぞれを参拝する必要があります。

・参拝する順番に決まりはありません。

・型抜き御朱印は、御朱印帳に貼って頂いても、飾って頂いても問題ございません。

#型抜き御朱印
#神使
#御朱印
#御朱印帳
#那須乃木神社
#今市報徳二宮神社
#今市瀧尾神社
#今泉八坂神社
#白鷺神社
#下野星宮神社
#芳賀天満宮
#祖母井神社
#益子鹿島神社
#大前神社
#賀茂別雷神社
#朝日森天満宮
#島田八坂神社
#足利伊勢神社
#神社
#神社巡り
#栃木県
#下野国
#夏詣
    夏祭りのお知らせです。 7月20日(日 夏祭りのお知らせです。

7月20日(日)に境内社
八坂神社の例祭が行われます。

9時〜13時くらいまで、神楽殿前広場にてミニ縁日を行う他、神楽殿では有志による音楽奉納ライプが行われ、拝殿前の広場でもキッチンカーなどが出店します。

また7月19日(土)〜21日(月)限定で、夏祭り御朱印や金、銀、黄緑の限定カラー雷くん運みくじも頒布致します。

是非遊びにお越し下さい。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時から授与所はしばらくお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #夏祭り #縁日 #御朱印 #雷くん #御朱印帳 #おみくじ
    令和7年7月の雷くん御朱印のご案内で 令和7年7月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷くんと天の川〜白鳥座〜』

大きな翼を広げ天の川を渡る白鳥座に乗って、
夏の夜空を旅する雷くんたちです。

⚫︎頒布期間 7/1〜7/31
⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印  #七夕 #白鳥
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生が手がけられた「蛇と七夕」「蛇と鳳凰」の御朱印を、社頭のみで7月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜しばらく昼食休憩)
⚫︎郵送対応 不可

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #ひこにゃん #飛駒和紙  #御朱印 #龍  #鳳凰  #蛇 #七夕
    えんもじや✖️賀茂別雷神社 第二回えんかも祭り

今週末の6月29日(日)に絵文字アートの「えんもじや」さんとコラボ企画を行います❗️

社殿にお上り頂き、お祓いを受けて頂いた方に限り、当社とえんもじやさんのコラボ御朱印をお書き致します。

この半年の罪穢れをお祓いし、心身が整いますように
皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎場所 賀茂別雷神社
  栃木県佐野市多田町1506
⚫︎受付 当社の社殿にて
⚫︎日時 令和7年6月29日(日)
    午前9時〜午後3時(随時受付)
    ※12時〜1時は休憩
⚫︎初穂料 お祓いと御朱印のお書き入れを併せて、お一人様3千円
⚫︎御朱印 見開きサイズの御朱印帳一面、大判タイプの御朱印帳二面にお書き入れします。御朱印帳をお持ち下さい。

#えんもじや 
#栃木県 
#佐野市 
#賀茂別雷神社 
#雷くん 
#御朱印  
#紫陽花
#梅雨
    えんもじや✖️賀茂別雷神社 第二回えんかも祭り

6月29日(日)に絵文字アートの「えんもじや」さんとコラボ企画を行います❗️

社殿にお上り頂き、お祓いを受けて頂いた方に限り、当社とえんもじやさんのコラボ御朱印をお書き致します。
楽しくも厳かな気持ちになって頂きたいと思い、企画しました。

是非皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎場所 賀茂別雷神社
  栃木県佐野市多田町1506
⚫︎受付 当社の社殿にて
⚫︎日時 令和7年6月29日(日)
    午前9時〜午後3時(随時受付)
    ※12時〜1時は休憩
⚫︎初穂料 お祓いと御朱印のお書き入れを併せて、お一人3千円
⚫︎御朱印 見開きサイズの御朱印帳一面、大判タイプの御朱印帳二面にお書き入れします。御朱印帳をお持ち下さい。

#えんもじや 
#栃木県 
#佐野市 
#賀茂別雷神社 
#雷くん 
#御朱印  
#紫陽花
#梅雨
    令和7年6月の雷くん御朱印のご案内で 令和7年6月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷くんの衣替え』

六月を迎え、雷くんたちも衣替えの季節です。年中トラ柄短パンにノースリーブの雷くん。夏服と冬服で彼らなりの違いがあるようです。

⚫︎頒布期間 6/1〜6/30
⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #紫陽花 #梅雨
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生が手がけられた「蛇と紫陽花」「蛇と鳳凰」の御朱印を、社頭のみで6月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)
⚫︎郵送対応 不可

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙  #御朱印 #龍  #鳳凰  #蛇 #紫陽花
    GWも後半に入り、気持ち良い季節にな GWも後半に入り、気持ち良い季節になりました。当社にお詣りし、御朱印を受けて頂いた方に、期間限定でお一人様一枚「雷くん塗り絵紙」を差し上げます。皆様のお詣りをお待ちしております。

期間: 5月3日〜6日まで

※12時から授与所はしばらくお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印  #gw
    令和7年5月の雷くん御朱印のご案内で 令和7年5月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷くんの憲法記念日』

五月三日は憲法記念日。雷くんの世界の国民の三大義務「よく食べる」「よく寝る」「よく遊ぶ」をきちんと守っている雷くんたちです。

⚫︎頒布期間 5/1〜5/31
⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #GW  #憲法記念日
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生が手がけられた「鯉」「蛇と浮雲」「蛇と鳳凰」の御朱印を、社頭のみで5月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜しばらく昼食休憩)
⚫︎郵送対応 不可

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙  #御朱印 #龍  #鳳凰  #蛇 #鯉
    〜令和7年GW 特別ご祈祷のご案内です 〜令和7年GW  特別ご祈祷のご案内です〜

いよいよやってきます大型連休。
この機会に社殿にお上がり頂き、ご祈祷を受けてみませんか。

神様の間近でお詣りができ、個人の祈願を祝詞で奏上致します。

※祈願者のみに5日間限定のGW特別ご祈祷雷くん御朱印とステッカー、雷くん飛躍守りにお札、絵馬を授与致します。

●日程
・4月29日(火)
・5月3日(土)、5月4日(日)、5月5日(月)、5月6日(火)

●受付時間
・午前9時〜午後3時30分(随時受付)

※12時〜1時は休憩
※お祓いの所要時間 約15分

⚫︎初穂料(お祓い料)
・お一人様5千円
※授与所にお納めください。

皆さまのお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #GW  #御朱印 #ご祈祷 #猫
    えんもじや✖️賀茂別雷神社 えんかも祭り
4月27日(日)に絵文字アート「えんもじや」さんとコラボ企画を行います❗️

社殿にお上り頂き、お祓いを受けて頂いた方に限り、当社とえんもじやさんのコラボ御朱印をお書き致します。
GWに楽しくも厳かな気持ちになって頂きたいと思い、企画しました。

是非皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎場所 賀茂別雷神社
  栃木県佐野市多田町1506
⚫︎受付 当社の社殿にて
⚫︎日時 令和7年4月27日(日)
    午前9時〜午後3時(随時受付)
    ※12時〜1時は休憩
⚫︎初穂料 お祓いと御朱印のお書き入れを併せて、お一人3千円
⚫︎御朱印 見開きサイズの御朱印帳一面、大判タイプの御朱印帳二面にお書き入れします。御朱印帳をお持ち下さい。

#えんもじや 
#栃木県 
#佐野市 
#賀茂別雷神社 
#雷くん 
#御朱印  
#gw
    『運みくじ守り(金・銀・黄緑)』
『ぷくぷく御朱印帳(金色)』を4月26日(土)から限定数頒布致します。
ゴールデンウィークにちなみ金づくしで、御朱印帳の中は文字も印も金色となります。

社頭のみの頒布で、数に限りがあり、無くなり次第終了となります。予めご了承ください。

※郵送対応は致しません。予めご了承ください。

皆様のお詣りをお待ちしております。

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページをご参照下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印帳  #猫  #GW #御朱印 #おみくじ
    えんもじや🍙賀茂別雷神社 えんかも祭り
この度、絵文字アートの活動をされている「えんもじや」さんとご縁を頂き、コラボ企画を行うことになりました。

社殿にお上り頂き、お祓いを受けて頂いた方で、ご希望の方には、当社とえんもじやさんのコラボ御朱印をお授けします。

是非皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎場所 賀茂別雷神社
  栃木県佐野市多田町1506
⚫︎受付 当社の社殿にて
⚫︎日時 令和7年4月27日(日)
    午前9時〜午後3時(随時受付)
    ※12時〜1時は休憩
⚫︎初穂料 お祓いと御朱印でお一人3千円
⚫︎御朱印 見開きサイズの御朱印帳一面、大判タイプの御朱印帳二面にお書き入れします。

#えんもじや 
#栃木県 
#佐野市 
#賀茂別雷神社 
#雷くん 
#御朱印  
#gw
    令和7年4月の雷くん御朱印のご案内で 令和7年4月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷くんと栃木のいちご』

半世紀以上にわたりいちご生産量連続日本一のいちご王国・栃木県。とちおとめ、とちあいか、ミルキーベリー、スカイベリー、なつおとめ、とちひめ。栃木が誇るいちご6種が大集合。

⚫︎頒布期間 4/1〜4/30
⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #いちご #gw
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生が手がけられた「蛇と牡丹桜」「蛇と鳳凰」の御朱印を、社頭のみで4月1日より頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。

⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)
⚫︎郵送対応 不可

当社の詳しい情報は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のホームページURLから
当社ホームページをご覧下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市  #賀茂別雷神社  #さのまる  #飛駒和紙  #御朱印 #龍  #鳳凰  #蛇
    ✨しあわせ栃木神社めぐり✨
『幸先詣Instagramフォトコンテスト2025』

⛩受賞作品の発表⛩

⭐️この度は、幸先詣フォトコンテストへのご応募を頂き、心から感謝申し上げます⭐️

🔴応募作品数 約400点🔴

✳️数ある作品の中から、見事に受賞された作品をご紹介いたします✳️

[実施神社一覧]
#日光二荒山神社(日光市)
#高龗神社(日光市)
#報徳二宮神社(日光市)
#今市瀧尾神社(日光市)
#乃木神社(那須塩原市)
#今宮神社(さくら市)
#愛宕神社(那須烏山市)
#芳賀天満宮(芳賀町)
#鷲宮神社(都賀町)
#薬師寺八幡宮(下野市)
#星宮神社(下野市)
#星宮神社(栃木市)
#間々田八幡宮(小山市)
#賀茂別雷神社(佐野市)
#朝日森天満宮(佐野市)
#伊勢神社(足利市)
#島田八坂神社(足利市)
(全17社)

◆賞  品◆
最優秀賞  1名
 (Amazon商品券 10,000円)
優秀賞   2名 
(Amazon商品券 各5,000円)
特別賞   7名 
(Amazon商品券 各2,000円)
幸先詣賞  1名
 (3,000円分のお品物)

受賞された皆様おめでとうございます🎊
また、ご応募いただきました皆様も誠にありがとうございました😊

⛩️皆様のご参拝をお待ちしております⛩️
(幸先詣を盛り上げる会 一同)

#しあわせの先詣り幸先詣
#幸先詣フォトコンテスト2025
#さいさきまいり
#しあわせの先詣り
    令和7年3月の雷くん御朱印のご案内で 令和7年3月の雷くん御朱印のご案内です。

『雷ちゃんとひなあられパーティ』

今年のお雛様はひなあられパーティーです。雷ちゃんやお雛様たちが無限に降ってくる色とりどりのひなあられに大喜び。

⚫︎頒布期間 3/1〜3/31
⚫︎頒布方法 書き置きのみ
⚫︎授与時間 9時〜17時(12時〜昼食休憩)

郵送対応方法は、上記プロフィール欄 sanokamowakeikazuchijinja
に記載のURLから、当社ホームページ内の「授与品について」をご参照下さい。

※12時からしばらく授与所はお昼休憩を取っています。ご配慮願えれば幸いです。

※授与所対応は午前9時〜午後5時までとなります。早すぎず、遅すぎずのお越しをお願い致します。

※授与所不在日、不在時間もございます。HPやX、instagram等で事前にお確かめ下さい。

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #ひな祭り #ひなあられ
    Instagram でフォロー
賀茂別雷神社
  • 〒327-0311 栃木県佐野市多田町1506

© 2021 Kamowakeikazuchi Jinja.

お買い物袋 0
Updating…

お買い物袋に商品がありません。

他の授与品を見る

お買い物袋 0 Search
    • トップページ
    • ご由緒
    • ご祈祷
    • 雷くんとは
    • 授与品について
    • 授与所からのお願い
    • 神社の職員
    • アクセス
    • お問い合わせ
    お買い物袋 0
    お買い物袋 0 Search
    • トップページ
    • ご由緒
    • ご祈祷
    • 雷くんとは
    • 授与品について
    • 授与所からのお願い
    • 神社の職員
    • アクセス
    • お問い合わせ

    ログイン

    パスワードをお忘れですか ?

    Search