• ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全 賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全 賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
  • 授与品
    • 授与品について
    • 授与所からのお願い
  • 神社の仲間たち
  • アクセス
ログイン お買い物袋 0
賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全 賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全 賀茂別雷神社 – 栃木県佐野市多田町 -|縁結び、安産・子育て、厄除け、無病息災、家内安全
お買い物袋 0
  • お知らせ

ホームページをリニューアルしました

By eworks on 2020年12月25日

テスト記事です

  • Share
Next

「テスト」お知らせ記事

 
授与所のつぶやき
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ご協力者様
お問い合わせ
 
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    Tweets by haluyoshikamo
  • 賀茂別雷神社のインスタグラム

    栃木県の情報誌『トチペ』さん、神社をご紹介頂いている情報サイト『ホトカミ』さんに当社のご案内を掲載頂きました。皆様の初詣をお待ちしております。 

https://hotokami.jp/articles/212/#i33

#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #トチペ 
#ホトカミ
    今年もお詣り頂き誠に有難うございました。年末年始授与所は、大晦日23時〜年明け2時まで、元旦からは朝9時から夕方5時まで社務を行います。 感染症予防に努めて、細心の注意を払い、初詣に参られますよう宜しくお願い致します。 #佐野市  #賀茂別雷神社
    令和三年元旦より頒布する、当社オリジナル『ぷくぷく(福福)雷くん御朱印帳』を受けて頂きました方(※郵送対応含む)に、頒布記念「雷くんステッカー」4種の内どれか1枚を差し上げます(※選べません)。無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。
#賀茂別雷神社  #御朱印帳  #雷くん #初詣
    栃木県の情報誌『もんみや』さんに当社の記事を掲載して頂きました。県内の掲載神社の初詣、授与品、御朱印情報がとてもわかりやすく読み応えあります。是非お手に取ってご覧下さい。皆様の初詣をお待ちしております。 #栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #もんみや
    佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクター「さのまる」『お正月』と『雪見露天風呂』御朱印を令和三年元旦0時より社頭のみで頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。  #佐野市  #賀茂別雷神社  #限定御朱印  #アート御朱印  #さのまる  #飛駒和紙  #初詣  #正月御朱印
    1月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんと初日の出』。御朱印画は富士山で、ご来光に向い雷くん達がお祈りしています。皆様のお詣りをお待ちしております。令和三年元旦0時からお分ちします。
遥拝、写詞による郵送対応も致します。対応方法は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。『新年を祝う和歌挟み紙』をお一人につき一枚お渡し致します。郵送は元旦以降となります。
#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #雷くん #初詣
    『鳳凰 交通安全守り』頒布のご案内です。安全な道程の守りとなるよう祈りを込め、平和と幸福へと導く瑞鳥の鳳凰を表裏に象りました(画は雷くん作者)。令和三年元旦0時からお分ちします。遥拝、写詞による郵送頒布も致します。対応方法は、添付の画像を良くお読み頂き、お申し込み下さい。郵送は元旦以降となります。
#栃木県  #佐野市 #賀茂別雷神社  #鳳凰 #交通安全 #お守り #初詣
    『雷くん運みくじ守り』頒布のご案内です。雷くんの開運お守り(おまるの下から紐を引っ張ると、雷くんの運が開けるおみくじ入り)です。
令和三年元旦0時からお分ちします。
遥拝、写詞による郵送頒布も致します。対応方法は添付の画像を良くお読み頂き、お申し込み下さい。郵送は元旦以降となります。
#栃木県  #佐野市 #賀茂別雷神社  #雷くん #お守り #初詣 #おみくじ
    『ぷくぷく(福福)雷くん御朱印帳』頒布のご案内です。こだわりがたくさん詰まっています。特長は、
① フェルト刺繍使用のもこもこ立体表紙(おしりがキュート)
②国指定重要無形文化財 福井県越前鳥の子和紙使用
③ビニールカバー付き
④島根県出雲市にて奉製のHAND MADE IN IZUMO
⑤大判サイズ 24ページ
⑥1ページ目に予め当社の御朱印をお書き入れ済み
令和三年元旦0時からお分ちします。
遥拝、写詞による郵送頒布も致します。対応方法は添付の画像を良くお読み頂き、お申し込み下さい。郵送は元旦以降となります。#栃木県  #佐野市 #賀茂別雷神社  #御朱印帳  #雷くん #初詣
    貴重な佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」が少数入りました。佐野ブランドキャラクター「さのまる」『クリスマス』御朱印を12月1日より社頭のみで頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。  #佐野市  #賀茂別雷神社  #限定御朱印  #アート御朱印  #さのまる  #飛駒和紙
    12月の雷くん御朱印のご案内です。『 12月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くん今年を振り返る』雷くん達が色々あった令和2年を振り返りながら夜空を見上げています。皆様のお詣りをお待ちしております。

遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※(8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。『佐野市の名産挟み紙』をお一人につき一枚、どちらかをお渡し致します。
#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #雷くん
    貴重な佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」が少数入りました。佐野ブランドキャラクター「さのまる」『露天風呂御朱印』と『七五三御朱印』を11月1日より社頭のみで頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。  #佐野市  #賀茂別雷神社  #限定御朱印  #アート御朱印  #さのまる  #飛駒和紙
    11月限定の特別御朱印のご案内です。 11月限定の特別御朱印のご案内です。日本の皇嗣である秋篠宮文仁親王の立皇嗣を国の内外に宣明する『立皇嗣の礼』を奉祝し、御朱印を頒布致します。また11月8日の当日のみ、限定で金印にてお授けします。

遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※(8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。『佐野市の名産挟み紙』をお一人につき一枚、どちらかをお渡し致します。#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #立皇嗣の礼 嗣
    11月の雷くん「都道府県の魅力御朱印 11月の雷くん「都道府県の魅力御朱印」のご案内です。第一弾は『雷くんと栃木県』当県はたくさんの魅力が溢れております。皆様のご来県と当社へのお詣りを心よりお待ちしております。

遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※(8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。『佐野市の名産挟み紙』をお一人につき一枚、どちらかをお渡し致します。
#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #雷くん #魅力度ランキング最下位  #gotoトラベル
    11月の雷くん御朱印のご案内です。『 11月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんと七五三』雷くん達が可愛らしい子供達を見守り、お祝いしています。当社でも七五三のご祈祷を承っております。皆様のお詣りをお待ちしております。

遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※(8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。『佐野市の名産挟み紙』をお一人につき一枚、どちらかをお渡し致します。
#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #雷くん #七五三
    栃木県青年神職むすび会主催で、
「御朱印展〜栃木の神社めぐり〜」が10月14日(水)〜29日(木)の期間、10:00から20:00まで宇都宮パセオ 本館2階「レリアン」横にて開催され、県内88社の御朱印が展示されます。 #御朱印 #栃木県 #神社
    貴重な佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」が少数入りました。佐野ブランドキャラクター「さのまる」ハロウィン御朱印を10月1日より社頭のみで頒布致します。数に限りがございますので、予めご了承下さい。  #栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #限定御朱印  #アート御朱印  #さのまる  #飛駒和紙
    当社共通の遥拝写詞による申し込み方法です。

#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #雷くん
    通年頒布の雷くん御朱印のご案内です。『雷くんと雷先生』姿は厳ついですが、心優しく皆に慕われている先生に、太鼓の叩き方を習っている雷くん達です。皆様のお詣りをお待ちしております。  また、遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※ (8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。
『佐野市の名産挟み紙』を、お一人につき一枚、お渡し致します。#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #雷くん
    10月の雷くん御朱印のご案内です 10月の雷くん御朱印のご案内です。『雷くん出雲へ行く』神在月に神様の集会に参加する為、雷くん達が佐野市の土産を持って出雲へやってきました。皆様のお詣りをお待ちしております。また、遥拝、写詞による「雷くん御朱印」各種※(8月の肝試しは終了)と「雷くん飛躍お守り(初穂料千円)」の郵送対応も致します。対応方法の詳細は、添付画像の内容を良くお読み頂き、お申し込み下さい。
『佐野市の名産挟み紙』をお一人につき一枚、どちらかをお渡し致します。#栃木県  #佐野市  #賀茂別雷神社  #アート御朱印  #限定御朱印 #雷くん
    もっと見る Follow on Instagram
 
賀茂別雷神社
  • 〒327-0311 栃木県佐野市多田町1506

公式SNSはこちら

© 2020 Kamowakeikazuchi Jinja.

お買い物袋 0
Updating…

お買い物袋に商品がありません。

他の授与品を見る

お買い物袋 0 お気に入りリスト
  • トップページ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
  • 授与品について
  • 授与所のつぶやき
  • 神社の仲間たち
  • アクセス
  • お問い合わせ
お買い物袋 0 お気に入りリスト
お買い物袋 0 お気に入りリスト
  • トップページ
  • ご由緒
  • ご祈祷
  • 雷くんとは
  • 授与品について
  • 授与所のつぶやき
  • 神社の仲間たち
  • アクセス
  • お問い合わせ

ログイン

パスワードをお忘れですか ?

Search